令和7年度 入会者募集
1歳児 ひまわりコース
- お家の方と一緒にご参加ください。
- 園の教諭と、年間通じて仲間作りを行います。
- 教諭と楽しく、跳んだり走ったり、ゲームをしながら丈夫な身体を育てます。
- 知らず知らずの間に敏捷性や瞬発力、感性を高め、豊かな情感を育てます。
- リズム遊び、体操、絵本の読み聞かせ等、子ども一人一人に精一杯の愛情を注ぎ、健やかに育てます。
- バス運行
- なし
- 対象年齢
- R5.4.2〜R6.4.1生まれの幼児とその保護者
- 募集人数
- 10名
- 保育日時
- 木曜日 9:20〜10:30
★保育内容により、曜日・時間を変更する場合があります。 - 保育期間
- 令和7年5月末〜令和8年2月終了予定(8月は休み)全18回
- 費用
-
- 入会金:3,000円
- 会費:1回 1,000円
- 入会金はいかなる理由に関わらず返金致しませんのでご了承ください。
- 会費は1回出席毎に当日お持ち頂きます。欠席された場合は徴収致しません。
- 場所
- 三田けやき台認定こども園 三田けやき台幼稚園
- 服装
- 制服はありません。私服でお越し下さい。
- 用品について
- 通園バック・上靴・クレパス・のりをご準備頂きます。
お手持ちの物をご使用して頂いても構いませんが、幼稚園で購入される場合は、現在園児が使用している指定の物です。
2歳児 なかよしコース
原則お子様のみの参加
(約3時間程度保育です。給食を園で食べて帰ります。)
(約3時間程度保育です。給食を園で食べて帰ります。)
- バス運行
- あり
- 対象年齢
- R4.4.2〜R5.4.1生まれの幼児
- 募集人数
- 10名
- 保育日時
- 火曜日 10:00〜13:00
★保育内容により、曜日・時間を変更する場合があります。 - 保育期間
- 令和7年5月末〜令和8年2月終了予定(8月は休み)全18回
- 費用
-
- 入会金:5,000円
- なかよし&えいごでほいく同時入会の場合:7,500円
- 会費:1回 2,350円
- バス代:片道100円 往復200円
- 入会金はいかなる理由に関わらず返金致しませんのでご了承ください。
- 会費は1回出席毎に当日お持ち頂きます。欠席された場合は徴収致しません。
- 場所
- 三田けやき台認定こども園 三田けやき台幼稚園
- 服装
- 制服はありません。私服でお越し下さい。
- 用品について
- 通園バック・上靴・クレパス・のりをご準備頂きます。
お手持ちの物をご使用して頂いても構いませんが、幼稚園で購入される場合は、現在園児が使用している指定の物です。
2歳児 えいごでほいく
原則お子様のみの参加(約3時間程度保育です。)
10:00〜11:30の1間半は、ECCの外国人講師1名、日本人講師1名が主となり、英語で保育を行います。
保育中に英語の歌を流し、英語で語りかけるなど、自然に英語に触れていきます。
(幼稚園職員1人が補助として一緒に保育にあたります。)
11:30からは給食を園で食べて帰ります。
10:00〜11:30の1間半は、ECCの外国人講師1名、日本人講師1名が主となり、英語で保育を行います。
保育中に英語の歌を流し、英語で語りかけるなど、自然に英語に触れていきます。
(幼稚園職員1人が補助として一緒に保育にあたります。)
11:30からは給食を園で食べて帰ります。
- バス運行
- あり
- 対象年齢
- R4.4.2〜R5.4.1生まれの幼児
- 募集人数
- 15名
- 保育日時
- 金曜日 10:00〜13:00
★保育内容により、曜日・時間を変更する場合があります。 - 保育期間
- 令和7年5月末〜令和8年2月終了予定(8月は休み)全18回
- 費用
-
- 入会金:5,000円
- なかよし&えいごでほいく同時入会の場合:7,500円
- 会費:1回 3,350円
- バス代:片道100円 往復200円
- 入会金はいかなる理由に関わらず返金致しませんのでご了承ください。
- 会費は1回出席毎に当日お持ち頂きます。欠席された場合は徴収致しません。
- 場所
- 三田けやき台認定こども園 三田けやき台幼稚園
- 服装
- 制服はありません。私服でお越し下さい。
- 用品について
- 通園バック・上靴・クレパス・のりをご準備頂きます。
お手持ちの物をご使用して頂いても構いませんが、幼稚園で購入される場合は、現在園児が使用している指定の物です。
お申込みについて
- 出願時、長時間お待ち頂く事のない様、下記の日時に専用電話にてご予約ください。
- 令和7年1月20日(月) 午前10時~
- 専用電話番号:080-7972-1086
- 定員が一杯になりますと、キャンセル待ちとなります。キャンセルが出来次第ご連絡致します。
- メールアドレス:info@keyakidai-youchien.jp
- 受付予約された方に願書をご郵送させて頂きます。その後、願書に記載しております日時・時間に受付にお越し頂きます。